新型コロナウイルスで
経済的な
打撃を
受けた
住宅ローンの
利用者を
保護するため、
大手信託銀行と
外資系の
保険会社は、ローンの
利用者が
失業した
場合、
返済を
一部免除する
保険商品の
取り扱いを
始めることになりました。
新たな
保険商品は、
三井住友信託銀行と
外資系保険会社のカーディフ
損害保険が
共同で
開発しました。
ローンに申し込んだ人が勤務先の倒産などで失業したり解雇されたりした場合、最大で3か月間ローンの返済が免除される特約がついているのが特徴で、ことし11月から取り扱いを始めるということです。
ただ、通常の住宅ローンよりも金利はやや高くなるとしています。
銀行によりますと、がんや脳卒中などの病気になった場合、ローンの返済を一部免除する特約をつけるケースが多いということですが、失業した際に免除する特約を加えるのは大手金融機関では初めてだとしています。
新型コロナウイルスの影響で収入が減り住宅ローンの返済に困る人を保護するため、金融庁は、金融機関に対してローンの条件変更などに柔軟に対応するよう求めていて、月々の返済額を減らすなどの対応をとるところも出ています。