新型コロナウイルスの
感染者が
世界で2
番目に
多い南米のブラジルでは、
経済活動を
再開させる
動きが
広がる中、
累計の
感染者数が400
万人を
超えました。
最大都市のサンパウロでは
来月から
公立の
学校が
再開される
予定ですが、
保護者などからは
時期尚早だと
懸念する
声も
上がっています。ブラジルでは、
新型コロナウイルスの
新たな
感染者が
貧困層を
中心に1
日5
万人近く確認されていて、
政府によりますと、
累計の
感染者数は3
日の
時点で404
万1638
人と400
万人を
超えました。
また、死者の数も12万4614人に上り、感染者、死者ともアメリカに次いで世界で2番目に多くなっています。
ブラジルでは経済活動を再開させる動きが広がっていて、リオデジャネイロでは、先月からレストランの深夜までの営業が許可されました。
また、公立の学校では通常授業の再開が検討されていて、最大都市のサンパウロでは来月の再開に向け、4歳から14歳までの子どもを対象にした検査が行われています。
ただ、サンパウロ市が先月およそ6000人を検査したところ、全体の16%以上の子どもが新型コロナウイルスに感染しているか過去に感染していたことが分かったということで、保護者などからは再開は時期尚早だと懸念する声も上がっています。