この中でキム委員長は、「国の自主権と安全を保障するための積極的で攻撃的な政治外交、および、軍事的な対応措置の準備に言及した」としています。
そのうえで、「総会では、議案の決定書の草案と、次の議案として討議する重要な文書の研究に入った。総会は引き続き開かれる」と伝えていて、4日目の総会は、31日開催される見通しです。
北朝鮮がアメリカとの非核化交渉の期限を一方的に年末と定めるなか、米朝交渉やミサイル開発について、新たな方針を示すのかどうかが焦点となっていて、総会の結果に関心が集まっています。
この中でキム委員長は、「国の自主権と安全を保障するための積極的で攻撃的な政治外交、および、軍事的な対応措置の準備に言及した」としています。
そのうえで、「総会では、議案の決定書の草案と、次の議案として討議する重要な文書の研究に入った。総会は引き続き開かれる」と伝えていて、4日目の総会は、31日開催される見通しです。
北朝鮮がアメリカとの非核化交渉の期限を一方的に年末と定めるなか、米朝交渉やミサイル開発について、新たな方針を示すのかどうかが焦点となっていて、総会の結果に関心が集まっています。