活発な
前線と
湿った
空気の
影響で、
北日本や
北陸では15
日夜から16
日にかけて
非常に
激しい雨が
降り、
大雨と
なるおそれがあります。
気象庁は、
土砂災害や
川の
増水などに
十分注意するよう
呼びかけています。
気象庁によりますと、
北日本に
停滞している
前線の
影響で、
北海道や
東北北部を
中心に
雨が
降っています。
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで前線の活動が次第に活発になるため、北日本や北陸では、15日夜から16日にかけて局地的に雷を伴い1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。
16日昼までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで東北で180ミリ、北海道で100ミリ、北陸で80ミリと予想されています。
その後も雨は降り続き、17日昼までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで北陸で100ミリから200ミリ、東北で100ミリから150ミリ、北海道で50ミリから100ミリと予想され大雨となるおそれがあります。
気象庁は土砂災害や川の増水、低い土地の浸水、落雷、それに突風に十分注意するよう呼びかけています。