東京都の
小池知事は
臨時で
記者会見を
開き、
都が
徹底した
外出の
自粛を
要請しているなかで
起きているスーパー
マーケットや
商店街での
客の
密集状態を
解消するため、
買い物を
3日に
1回程度に
控えるよう
都民に
理解と
協力を
呼びかけました。
また、
小池知事は、
商店街の
加盟店が
一体で
取り組む自主休業に対して「
奨励金」を
交付する
方針を
明らかにしました。
東京都の
小池知事は23
日午後4時半から
臨時で
記者会見を
開き、
都が
徹底した
外出の
自粛を
要請しているなかで
起きている
生活必需品などを
販売するスーパー
マーケットや
商店街での
客の
密集状態を
解消するため、
都民に
呼びかける
内容を
発表しました。
このなかで、小池知事は、買い物のための外出を分散するため、買い物を3日に1回程度に控えることや、食料品などは十分な量が供給されているとして、必要以上の買いだめをやめることなどを呼びかけました。
そのうえで、「大規模な商店街の加盟店が一体となって取り組む自主休業や『3密』を回避するための独自の取り組みも支援していく」と述べ、商店街の加盟店が一体で取り組む自主休業に対して「奨励金」を交付する方針を明らかにしました。
このほか、例えば、過密防止の横断幕やチラシの作成など、「3密」を回避する商店街の取り組みに対して補助金を支出する考えも示しました。
さらに小池知事は週末に入る25日から大型連休が終わる来月6日までの12日間を家にとどまる「ステイホーム週間」と名付け、これまで以上に外出の自粛を徹底することを都民に強く呼びかけました。