小泉農林水産大臣は16
日午後、
記者団に対し、
毎年のコメの
作柄を
示す作況指数の
公表を
廃止する
方針を
明らかにしました。
小泉农林水产大臣于16日下午向记者团表示,决定废止每年公布稻米作物生长状况指数的方针。
その上で、
生産者からの
収穫量の
データなどを
元に、より
精度の
高い統計を
作成したいという
考えを
示しました。
在此基础上,表达了希望根据生产者的收获量数据等,制作更为精确统计数据的想法。
この中で小泉大臣は、「毎年のコメの出来・不出来を示す指標として、およそ70年前から毎年秋に実施してきた作況指数の公表を廃止することにした。
在这次会议中,小泉大臣表示:“作为每年大米收成好坏的指标,从大约70年前开始每年秋天实施的作况指数公布,决定废止。”
今後は
人工衛星やAI
などの
最新の
技術も
活用しながら
精度を
向上させて、
農業政策の
新たな
基盤を
確立していきたい」と
述べました。
今后我们也将利用人造卫星和人工智能等最新技术来提高精度,确立农业政策的新基础。
その上で見直しの方向性として、「気象データおよび人工衛星データの活用の模索をしていく。
在此基础上,作为调整的方向性,将探索利用气象数据和人造卫星数据。
また、
精度向上に
向けた
取り組みとして
過度な
標本調査依存の
調査体系を
改めて、
生産者からの
収穫量の
データを
主体とする
調査手法に
転換をすべく
検討を
進めていきたい。
此外,作为提升精度的举措,我们希望重新审视过度依赖抽样调查的调查体系,推进向以生产者提供的收获量数据为主体的调查方法的转变。
大規模生産者が
使っているコンバインで
刈り取ったものが
どれぐらいの
収量かというのが、リアルタイムで
分かるようになっているものも
あるので、
こういったことも
活用していきたい」と
述べました。
有些大型生产者使用的联合收割机可以实时显示收获量,我也希望能够利用这些功能。
「作況指数」とは? “実感と異なる”という声も
コメの収穫量について農林水産省は、毎年無作為に抽出した全国およそ8000の水田のサンプル調査から、導き出しています。
“作况指数”是什么?也有人表示“与实际感受不同”。关于大米的收获量,农林水产省每年通过对全国大约8000块随机抽取的稻田进行样本调查,得出相关数据。
実際に稲を刈り取り、ふるいにかけるなどして、主食用として供給される可能性のある玄米の総量を調べた上で、その年のコメの10アールあたりの平均収穫量を把握しています。
实际上,通过收割水稻、筛选等方式,调查作为主食供应可能的糙米总量,并据此掌握当年每10公亩水稻的平均收获量。
都道府県ごとに10アールあたりの平均の収穫量を把握し、平年と比較して指数化したものが「作況指数」で、その年のコメの作柄を示す指標として使われています。
通过掌握各都道府县每10公亩的平均收获量,并与常年进行比较后指数化的就是“作况指数”,作为当年大米作物状况的指标被使用。
平年を100とした指数で、
▽「不良」が94以下
▽「やや不良」が95から98
▽「平年並み」が99から101
▽「やや良」が102から105
▽「良」が106以上
となっています。
以常年为100的指数为基准,▽“不良”为94及以下,▽“稍差”为95到98,▽“与常年持平”为99到101,▽“稍好”为102到105,▽“良好”为106及以上。
令和6年産のコメについて農林水産省は、全国の作況指数は101で「平年並み」と発表していました。
关于2024年产的大米,农林水产省宣布,全国的作况指数为101,被评为“与往年持平”。
一方、全国のコメの収穫量は、全国の10アールあたりの平均収穫量に全国の作付面積をかけて算出していて、去年の主食用の収穫量は、前年より18万トンあまり多い679万トンとしていました。
另一方面,全国大米的收获量是通过将全国每10公亩的平均收获量乘以全国的种植面积来计算的,去年主食用大米的收获量为679万吨,比前一年增加了18万吨多。
しかし一部の農家や卸売業者などから「実感とは異なっていて、実際にはそれほど収穫量は多くなく、コメの供給量不足が価格高騰につながっているのではないか」といった声も上がっていました。
然而,也有部分农户和批发商等表示,“这与实际感受不符,实际上水稻的收获量并没有那么多,反而是大米供应量不足导致了价格高涨”。
小泉大臣は15日、福島県でコメの生産者などと意見交換をしたあと、記者団に対し、「農家が農林水産省が出しているデータと実感が違うとはっきり話をしたことを、正面から受け止めなければならない」などと述べ、16日にも、作況指数などの見直しの方向性を示す考えを明らかにしていました。
小泉大臣于15日在福岛县与大米生产者等进行了意见交流后,对记者团表示:“农民们明确表示农林水产省公布的数据与他们的实际感受不同,我们必须正面接受这一点。”他还表示,最早将在16日就作物状况指数等的调整方向表明看法。
コメの卸売会社 “取引価格が急激に下がっている”
コメの卸売会社の担当者は、随意契約の備蓄米が放出されたあと、取引価格が急激に下がっていることを実感しています。
大米批发公司的负责人表示,自从随意合同的储备大米被投放市场后,交易价格正在急剧下跌,他们对此深有体会。
福岡県広川町にある「カネガエ」の米穀部門長、森島一紗さん(44)は、「コメの取引価格は5月ぐらいがピークで、随意契約の備蓄米が出てからは毎日のように下がっている」と話します。
福冈县广川町的“金加江”大米部门负责人森岛一纱(44岁)表示:“大米的交易价格大约在5月达到高峰,自从随意合同的储备米投放市场后,几乎每天都在下跌。”
森島さんによりますと、卸売会社どうしで比較的少量のコメを融通し合う「スポット取引」の価格は、関東でとれた令和6年産のコシヒカリ60キロあたりで先月が4万8000円から9000円だったのに対し、最近は3万5000円台にまで下落しているということです。
据森岛先生介绍,批发公司之间相互调剂较少量大米的“现货交易”价格,以关东产的2024年产越光大米每60公斤为例,上个月价格在4万8000日元到4万9000日元之间,而最近已经下跌到3万5000日元左右。
随意契約の備蓄米の放出を受け、令和6年産のコメが余るとみた卸売会社が「今のうちに売っておこう」と判断していると言います。
据说,受随意合同储备大米的投放影响,批发公司认为2024年产的大米将会过剩,因此判断“趁现在赶快卖掉比较好”。
こうした中、森島さんの会社では、コメの取引価格が今後さらに下がる可能性があるとして、スポット取引での購入を見合わせるようになりました。
在这种情况下,森岛先生的公司认为大米的交易价格今后可能会进一步下跌,因此已经开始避免通过现货交易进行采购。
卸売各社がことしの新米の価格を注視しているということで、「7月の終わりには宮崎県産のコシヒカリが出始めるが、みなさん、古米より新米のほうが安くなる“逆転”を気にしている。
各家批发商都在关注今年新米的价格,据说“7月底宫崎县产的越光米就会上市了,大家都在担心新米价格比陈米还便宜的‘逆转’现象。”
様子見状態だと
思う」と
話していました。
森島さんによりますと、随意契約の備蓄米を扱っていない小売店からは今も銘柄米の注文が寄せられていて、需要は引き続き強いということです。
据森岛先生介绍,目前没有经手随意合同储备米的小型零售店仍然收到品牌米的订单,需求依然强劲。
このため、コメ5キロの小売価格は、仕入れ値の高い令和6年産が4000円台、競争入札の備蓄米が3500円前後、それに随意契約の備蓄米が2000円程度の3つに分かれているということです。
因此,大米5公斤的零售价格分为三种:2024年产的新米因进货价较高,售价在4000日元左右;通过竞争性招标采购的储备米在3500日元左右;通过随意契约采购的储备米大约在2000日元左右。
森島さんは「ここ1、2週間で状況ががらっと変わった。
森岛先生说:“在这1、2周内,情况发生了巨大变化。”
ほかの
卸売会社が
いくらの
値段で
出すかで
どんどん値下げに
なるのも
ちょっと怖いところが
ある。
其他批发公司以什么价格出售,如果不断降价,也有点让人担心。
その場その
場で
ベストな
判断をしてやって
いくしかない」と
話していました。
入札で売り渡された備蓄米 値下げして販売
随意契約の備蓄米の流通が進む中、埼玉県内にあるJAの直売所では、競争入札で売り渡された備蓄米を、今月上旬から値下げして販売しています。
在以招标方式售出的储备大米中,随着以降价随意契约销售的储备大米流通的推进,位于埼玉县内的JA直营店从本月上旬开始降低价格销售通过竞争性招标售出的储备大米。
東松山市にあるJA埼玉中央の直売所では、競争入札で売り渡された備蓄米を4月から5キロあたり税込み3600円で販売してきましたが、今月4日から200円値下げし、5キロあたり税込み3400円で販売しています。
在东松山市的JA埼玉中央直营店,自4月起以每5公斤含税3600日元的价格销售通过竞标售出的储备大米,但从本月4日起降价200日元,以每5公斤含税3400日元的价格销售。
周辺の小売店で銘柄米などを値下げする動きが見られたことや、価格が安い随意契約の備蓄米の流通が各地で進んでいることを踏まえ、値下げを決めたということです。
据悉,考虑到周边零售店出现了下调品牌大米等价格的动向,以及价格较低的随意合同储备米在各地的流通正在推进,因此决定降价。
また競争入札で売り渡された備蓄米の入荷量が増えていることから、今月4日からこれまで1家族あたり10キロとしていた購入制限も、なくしたということです。
由于通过竞争性招标出售的储备大米的到货量增加,从本月4日起,之前每个家庭限制购买10公斤的规定也被取消了。
今後については周辺の小売店などの状況に応じて販売の際の価格や制限をどうするか、対応を検討していきたいとしています。
关于今后的应对措施,我们将根据周边零售店等的情况,考虑在销售时如何设定价格和限制。
備蓄米を2袋購入した30代の男性は「子どもが3人いるので、値下げはすごく助かります。
一位购买了两袋储备米的30多岁男性表示:“因为有三个孩子,降价真的帮了大忙。”
コメが
売っていなければ
探し回るのは
大変なので、
これからも
定期的に
手に
入ればいいなと
思います」と
話していました。
如果买不到大米到处找会很辛苦,所以我希望今后也能定期买到。
東松山農産物直売所の坂本勝行所長は「随意契約の備蓄米の話が出て以降、客足が少し鈍くなった。
自从出现了关于随意合同储备大米的消息后,东松山农产品直销店的坂本胜行所长表示,顾客的来店人数有所减少。
引き続き、
価格動向の
調査を
行って、
消費者のニーズに
合った
価格設定をしていきたいです」と
話していました。
我们将继续进行价格趋势调查,并希望制定符合消费者需求的定价策略。
中小スーパー 売り上げが落ち込むところも
備蓄米を仕入れることができず、銘柄米とブレンド米だけを販売している中小スーパーの中には、コメの売り上げが落ち込んでいるところもあります。
一些中小型超市由于无法采购储备大米,只能销售品牌米和混合米,其中有些超市的大米销量正在下滑。
横浜市にあるスーパーでは、随意契約による備蓄米の購入を検討していましたが、年間の取り扱い量が政府の申請条件を満たしておらず、申請を断念したということです。
据悉,位于横滨市的超市曾考虑通过随意契约购买储备大米,但由于年处理量未达到政府的申请条件,最终放弃了申请。
また仕入れ先の問屋からは、競争入札による備蓄米も手に入らないと伝えられています。
此外,批发供应商也告知,通过竞争性招标也无法获得储备大米。
このため、現在店頭で販売しているのは、銘柄米とさまざまな品種や産地を混ぜたブレンド米だけで、価格はすべて5キロあたり税込み5000円を超えているということです。
因此,目前在店铺销售的只有品牌大米和混合了各种品种及产地的混合米,所有价格均已超过每5公斤含税5000日元。
こうした中、今月に入ってから16日までのコメの売り上げは、先月の同期間に比べて、およそ15%減っているということです。
在这种情况下,截至本月16日,大米的销售额比上个月同期减少了大约15%。
ただこれらのコメは高い価格で仕入れているため、店頭価格を引き下げることは難しく、現在は在庫が増えすぎないよう、精米から一定の期間が過ぎた商品に限って割り引きして販売しているということです。
不过,由于这些大米是以较高的价格采购的,因此很难降低店头售价,目前只对精米后经过一定时间的商品进行打折销售,以避免库存过多。
コメを買いに訪れた客は「やはり高くて手が出ない。
タイ
米を
使ったり
麦を
混ぜたり
日頃の
料理は
工夫しています。
我平时做饭会用泰国米或者掺些麦子,做一些小小的工夫。
備蓄米があれば
買ってみたいです」と
話していました。
「スーパーセルシオ和田町店」で食品バイヤーを務める久保田浩二さんは、「このところコメが売れ残る状況が出てきていて、利益を失ってでも販売せざるをえない状況を迎えています。
在“Super Celsio和田町店”担任食品采购员的久保田浩二先生表示:“最近出现了大米滞销的情况,即使亏本也不得不出售。”
仕入れ価格の
値下がりを
期待している
状況です」と
話していました。